忍者ブログ

にわか特撮ファンの徒然感想文

ある日突然東映特撮にハマった大きなお友達が好き勝手に言ってます。ネタバレ、腐要素、ニワカ知識が基本装備ですのでご注意下さい。ツッコミご指摘大歓迎です!

【マジレンジャー】第38話・アニキとの約束【ゴー・マジーロ】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【マジレンジャー】第38話・アニキとの約束【ゴー・マジーロ】

サイクロプスから逃げる弟妹達。みんなを頼む、と兄貴からの遺言を受けた翼は俺がみんなを守らないと…と気負いますが少々脅迫観念的な様子です。目の前で被弾消滅した兄貴を見ていながら、サイクロプスの俺ルールを思い出してまだ死んでいないかもしれないと冷静に判断できる麗のメンタルが強いです。普通あれ見てたら死亡判定出してしまいます。そして兄貴の断末魔の攻撃は何かの伏線だったのでしょうか、とりあえず今の所サイクロプスは無傷です。

銃弾から身を隠すために森の中に逃げ込む4人。しかし銃撃で周囲の木が消滅され、一瞬で4人は更地に立たされてしまいます。前回のように姿を消す4人ですが、なんとサイクロプスの銃はサーモセンサー付きでした。強い。芳香が被弾し、消滅してしまいます。透明なところから変身を解きながら現れ、悲鳴を上げて回転しながら消滅する芳香。芳香を呼びながらしゃがみ込む麗と魁。いつになく切羽詰まった声で退却を促す翼。「止まるな!全員やられるぞ!走れ!!」敗走という表現がぴったりのシーンです。ここ最近で1番緊張感あります。ビルの隙間を逃げ回る3人でしたが、怪我で足を止めた魁を庇った麗が被弾して消滅します。これはよく気づいた。麗まじすごい。自分の怪我のせいで麗までもが犠牲になったのを悔やむ魁。その後ろで責任感と無力感が臨界点に達した翼が遂に発狂します。

一方のマルデヨーナ世界、まだ光は死んでいませんでした。まあ引き続きサンドバッグではありますが。ドレイクの全力一杯の攻撃を全部喰らい続けるのは特撮戦闘では中々辛い判定の戦いだと思います。大概2、3発で転がって変身解除して攻撃中止が多いですから。
ドレイクのかめはめ波をマトモに喰らい今度こそ爆発四散したかと思われましたが、爆炎の中からまさかのクロックアップ。スピードを乗せたアタックでドレイクを怯ませます。いつも思うんですがサンジェル形態って中途半端な布がくっついているだけなのでどうしても裸なのか気になります。他の天空聖者は割と服っぽいものがありそうな見た目をしているのでこいつはギリシャ彫刻的な見た目と思っていいんでしょうか。ドレイクはクロックアップでも全く傷つかないばかりか、逆にやる気を出して巨大元気玉を放ってきそうな勢いです。
しかしヴァンキュリアの報告でドレイクを回収しに来たスフィンクスが元気玉を消滅させます。知能キャラの学級委員長のような印象でしたが意外と戦闘力も高いんでしょうか、素敵です。一触即発の緊張感が漂う冥府神2人でしたが、ドレイクが折れてインフェルシアへ戻ります。スフィンクスと対話し、冥府神の目的がンマの復活であると知る光。対するスフィンクスは光に戦う理由を問います。短い対話でしたがこの2人を今後因縁付けるつもりなんでしょうか。去り際、本性なのか丁寧な態度を一瞬崩し光を牽制するのがかっこいいです。

魁はすっかり放心状態の翼を引きずってビルの陰に隠れます。この2人にまで減ってしまったっていうのが悲壮感ありますね。心が折れて泣き言を言う翼を魁が励まします。「ちい兄が悪いわけじゃないだろ。」「俺が悪いんだ。カッコつけて…クールぶってたって…っ目の前の兄弟すら救えねえ。俺は、無責任で…ダメなやつなんだよ…!」言ってしまった。クールをぶってるって認めてしまった(笑)クールキャラの器ではなかったですよ。実際無責任でダメなやつの方がキャラが生きたと思います。しかしこんなところで何ですが松本さん演技上手くなりましたね。
そこへどう考えても愚痴や弱音の相手に不向きな魁が一喝します。ガチ泣きの翼に「ああ、もう!イライラすんなあ!」と吐き捨て魔法で出した鏡に翼の襟首を掴んで顔を押し付ける鬼畜っぷりを発揮。「ちい兄はちい兄だ。蒔人兄ちゃんの真似なんかできるわけないだろう。」「俺は、俺…?」
かくして蒔人の長男のプレッシャーを完全にこなす必要はないと気づいた翼は自分を取り戻すのでした。うーん、いや、ここまで保ってきたキャラを自分から否定しに行くほどの精神的ダメージだったのに、自分らしくあるべしの一言で立ち直ってしまうのは少々物足りませんがまあそれはいい。なぜここまでして魁は人好きのしない行動を取ってしまうのか。責任を背負った結果キャパオーバーした兄をイライラするの一言で斬り捨てる弟とはいかがなものなんでしょう。もうちょっと人の気持ちに寄り添ってやってもいいのでは。それとも魁があまり好意的に見れないのは単に個人的に魁が嫌いなだけなんですかね…

ともかく立ち直ったついでに何か策を思いついた翼は「俺らしく攻めていくぜ。」なぞと調子に乗り出します。あんたさっきカッコつけてるの自分で懺悔したばっかでしょ。広場に出た2人はサイクロプスの連射を撃ち落としていきます。翼がパンチで落としてるのは当たりそうで怖い。弾幕に紛れて翼はサイクロプスの居場所に辿り着きます。
サイクロプスは姿の映るものの奥にある鏡の中の世界から狙撃していたのでした。マンインザミラー!!特撮的にはミラーワールドでしょうか。キィィ〜ン、キィィ〜ン…兄貴の攻撃もここにつながるんですね。
サイクロプスと翼の一騎打ちとなり、翼がスナイパー同士の真剣勝負と言っていますがあなたは唯一飛び道具持ってるってだけでスナイプしたことはないんだなー残念ながら。サイクロプスの先制を避け、逆に自分の攻撃を命中させ、サイクロプスを見事撃破します。やったね翼。大金星です。

サイクロプスの消滅とともに兄姉も蘇生します。「兄貴!俺、兄貴の長男の苦労ってやつが身に染みて分かったよ。」「翼もいつの間にか一回り大きくなったってわけだな。」「俺も少しは肩の荷が下りたよ。」兄弟戦隊のため今シリーズでは数少ない男の友情回といった感じです。次男とじゃれる魁も可愛い微笑ましい一コマです。初めて気付きましたがいつの間にか橋本さんは背が伸びて松本さんを追い越してたんですね。成長期だなー。
と、そこへ巨大化サイクロプス出現。あれ、まだ生きてたんですか。マジレジェンドで立ち向かいますが、隠し玉のホーミング弾で苦戦し、消滅弾まであと一歩のところまで追い詰められます。間一髪のところでとどめの一発を止めに入ってきた光がマジでかっこいいです。最近戦闘でパッとするシーンなかったのでこれは痺れました。マジカルクライマックス!というわけでサイクロプスに完全勝利。なんだかんだ消えるときは恨みごとではなくアドバイスや賞賛をくれるんですから冥府神って親切。

怒涛の1日が終わり、埠頭でシャドーボクシングをする翼に声をかける兄貴。「なあ翼、地上が平和になったら、俺も夢見てもいいかな。」「夢はでっかく、ブラジルに大兄貴農場!だろ?」一段と絆の深まった様子の兄弟が清々しい幕引きです。男の友情話にはめっぽう弱いので今回の話にはノックアウトです。すっきりした成長回があってよかったね翼。バトルも悲壮感のある展開からの完全勝利でスカッとしました。
PR

コメント

プロフィール

HN:
とろろもずく
性別:
非公開

P R