忍者ブログ

にわか特撮ファンの徒然感想文

ある日突然東映特撮にハマった大きなお友達が好き勝手に言ってます。ネタバレ、腐要素、ニワカ知識が基本装備ですのでご注意下さい。ツッコミご指摘大歓迎です!

【ジュウオウジャー】第4話・リングに吼えろ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【ジュウオウジャー】第4話・リングに吼えろ

今回はチームクバルアミガルド。街ゆく2人組を次々と捕獲して何かを画策中です。
ジュウオウ一家では本格的にジュウマン組が日常に溶け込み始めましたね。女子2人は買い物へ、レオはタスクに洗濯を押し付けて2人を追いかけて行きました。タスクは真面目キャラというか、人間界への適応が早い感じですね。ここでレオが女好きというキャラが追加されました。女好きっていうか体育会系フェミニストかな。そんなレオにサバサバ系女子セラは冷たい態度です。セラとアムのキャラが女子として真逆なのがいいですね。

そんな時デスガリアン反応が現れます。今回のデスガリアンは2人組を強制的に戦わせて楽し奴でした。戦隊的には中盤でよくある展開な気がしますが序盤に持ってきましたね。破壊工作としてはかなり小規模ですがジニス様は裏切りとか決裂とかがお好きらしいのでお気に召したご様子。それだったら仮面ライダー見せてればいいんじゃないですかねー

駆けつけた3人は戦闘に入りますが、アムを庇ったレオとセラが捕獲されてしまいます。チョロい。捕獲された2人はショボい体育館で戦わされることになります。一方2人を探す大和達はタスクの嗅覚で探索することを思いつきます。レオとセラの靴下を選択させられる哀れなタスク。セラちゃんがいいよねーそりゃもちろん魚類なので匂いは薄そうですし。まあ日曜朝なので無難に同性の方を選んでおくのですがその場に居合わせた叔父さんには訳あって男の靴下を嗅ぐホモと認識されました。合掌。

その頃敵地からの脱出をかけて戦っているレオとセラ。レオのテンプレなネコ科っぽい戦闘スタイルかっこいいですね。セラを煽るようなセリフを吐くレオでしたが、わざと負けようとしているのをあっさりセラに見破られます。「女ぶっ倒すとか男のすることじゃねーだろ。男は、女を守ってなんぼだ。」レオ、古風なフェミ野郎っぷりが似合います。詳しくは知らないですがライオンの生態としてはこのキャラも納得な気がします。

ところがセラちゃん、そういうの嫌いな女子なんですよー。かつて武術大会で2人が戦った時もレオの手加減で勝たされたことがあり根に持っていました。あー、レオ、それはいかん。プライド傷つくよ。そんなセラの思いを受けてガチバトルを開始する2人。ていうか、観戦していて昂ったジニス様が立った!!すっごいですね、何なんですかねこの人のコンセプト。トーテムポール?

勝負が決まる、という時に居場所を突き止めた大和達が割って入り、形勢逆転します。今回は何やら機嫌の悪いセラとレオの独壇場です。赤緑白は雑魚敵に専念し、アミガルドは青黄の役目です。2人の野生解放でオーバーキルされ、合流した残り3人の援護射撃のもと、ジュウオウスラッシュでぶっ殺します。エフェクトがカラフルで綺麗です。コンティニューの巨大戦は青黄ロボとキリンバズーカで難なく撃破。剣フォームなのに早々に剣使わなくなっちゃっていいんですかね

一件落着して手当を受ける一同。今シリーズは画面のカラフルさが際立ってると思うんですが、衣装からも華やかさが如実に出てますね。みんな映司君みたいな服着てる。アミガルドとの戦闘中も引っ掛かった視線をレオに向けていたセラですが、実は最後のカウンターをレオがわざと食らうつもりでいたのを気にかけていたのでした。悔しげに「いつか絶対本気出させる。」と拳を握るセラ。この2人にフラグが立った…てことなんですかね?レオの方も自身の信じる男の美学のためにはセラに嫌われても構わないという覚悟でとった行動なので、この2人が分かり合うのはまだ先のようですね。この組み合わせ好きなので解消してほしいフラグですねー。

さて、今回でメイン5人の初期キャラ提示が終了して話に入り込みやすくなりました。頼れる苦労人赤男勝り姉御青お調子フェミニスト黄色真面目堅物緑悟り系ぶりっ子白。何で1話のジュウランドで一緒に行動してたのか分からないぐらい気の合わなそうな4人ですね…キャラ紹介も終わり、次回話が動く、かな?
PR

コメント

プロフィール

HN:
とろろもずく
性別:
非公開

P R