王者の資格探しに勤しむ一同。今回はトラ娘のアム回です。どうでもいいけどホワイト戦士は色付けんの困るなー。
やり手のアムは大和を言いくるめてショッピングを楽しみます。大和、ノリツッコミのタイミングまで我慢するとはチョロい男よ…ジュウランドに帰りたくないのかと尋ねる大和に、アムは「だってバカバカしくない?」と意外に冷めた様子です。ジュウランドにもこちらで言うさとり世代みたいのがあるんですかね。
アムの真意を知った大和は女の二面性にショックを受けて思わず眩暈が…ではなくて物理的に眩暈がしていました。突然の能力覚醒で視力がめちゃくちゃ良くなってピントが合わなかったんですね。彼はタカなので超視力は鉄板ですね。遥か彼方のカップルが王者の資格らしきものを持っているのを見つけて追いかけます。
一方残りの3人は今回のデスガリアンに反応して戦闘態勢に入りました。背景に雪が積もってるのって何気に新鮮ですね。今回はボウガン怪人ですが高速の車を次々と爆破して結構確実に殺して回ってます。この場は面子が揃っていないと弱いの法則であっさり逃げられます。転げたレオがセラに「手ぇ貸して?」「甘えんな。」のやり取りが可愛いです。
その頃カップルに追いついた大和達。王者の資格は彼氏が旅行先で拾った珍しい石を土産にあげたものでした。土産に拾った石か…考えちゃうな…案の定石なんかいらないからあげるよ、と彼女に言われ破局に手を貸します。この世界の女はサバサババッサリが多いのか…?
バスに置き忘れたというので乗り込んで見つけますが王者の資格ではありませんでした。まあそんなすぐに見つかるわけないよね。「最初から期待してなかったし。」と悟った態度を崩さないアムを少々哀れみ、というか心配の目で見る大和。でもアムはジュウランドに帰りたくないわけではないのでした。現実的に考えてすぐに帰れそうな様子でもないのでその分人間界生活を楽しもうと前向きに考えていたのです。まあ心がけ的にはいいのですが最初のわがまま放題を見るとちょっと同意しかねるという感じですかね。仲間が頑張っているのにバカバカしいと切り捨てるのも如何なものかと。
そんな時ボウガン怪人がバスに狙いを定めます。 車内から追ってきた残りの3人を見つけて、車上に怪人がいるのに気付くのが面白いです。走行中の車上戦もかっこいいですね。ひとまずバスから怪人を引き剥がし、5人変身に持ち込みます。ジュウオウの戦闘は姿勢が低くて泥臭い印象のシーンが多いですね。動物モチーフ故の4足歩行を意識してですかね。ボウガンの高速戦闘に苦しみますが、タカ視力の覚醒した大和が矢を全て弾いてピンチをしのぎます。常時ペガサス状態ってことですよね。便利。後は野生解放からのジュウオウスラッシュで難なく撃破。
コンティニューにはジュウオウキングで立ち向かいます。今回は青黄、と思いきや崖崩れで埋められてしまったので赤だけ離脱して緑白と合体。動きが俊敏らしのでこっちのが今回は有利っぽいですね。それでもとどめを刺しきれないのですが、その時カップルにもらった謎の石がキューブに変形します。王者の資格ではなかったのですがロボ戦の付属アイテムでした。その名もキューブキリン。変形してえげつない火力の連射バズーカになるオモチャです。テーマソングがかっこいい。ボウガン、一撃で爆殺です。
家に戻った大和はアムに王者の資格探しと人間界満喫を両方やるのが1番前向きなんじゃないかと提案します。ちょっとですが乗り気な様子を見せたアムに勢いづけられ、ジュウマン達も本格的に異世界交流開始が決まりました。こういうのは好きなのでどんどんやっていただきたい。
しかし今回アムを紹介する回でしたがこの小悪魔マイペースが可愛いと取るか、それともペースを乱しても悪びれる描写もなくイラつくと取るか、悩むところです。見た目や行動よりぶりっ子っぽくないところは好印象なので今後に注目ですかね。