忍者ブログ

にわか特撮ファンの徒然感想文

ある日突然東映特撮にハマった大きなお友達が好き勝手に言ってます。ネタバレ、腐要素、ニワカ知識が基本装備ですのでご注意下さい。ツッコミご指摘大歓迎です!

【ジュウオウジャー】第11話・動物大集合

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【ジュウオウジャー】第11話・動物大集合

前回ギフトに敗北したジュウオウジャーでしたがピンチの大和を救ったのは鳥男でした。鳥男は人間態なのですが、大和はかつての鳥頭の恩人と同一なのでは、と思いあたりながらも気絶してしまいます。運良くギフトはエネルギー充填期間に入って機能停止し、その隙に一同は撤退します。のっけからボロンボロンですね今回。

改めて思い返してみては、村上氏顏の白髪頭=恩人の鳥男=王者の資格泥棒を確信する大和。みんなの言う泥棒に以前から何となく心当たりがあったのに言い出せなかったのを1人悩みます。しかも恩人が泥棒という悩みまで抱える始末。本当にこの人は…

そんな時叔父さんが気を利かせてホットミルクを振舞ってくれます。普段チャランポランな叔父さんですが大和にとっては小さい時から面倒を見てくれた良い相談役みたいです。初めて真面目な一面が出てきました。てか日曜夜は大河・真田丸で渋い演技を見せてますから日曜日は寺島氏の振れ幅を堪能できる日なんですねー。「芸術家にとっちゃ、自分の信じるものだけが真実なんだよ。まあでもお前学者だかんなー。学者ってのは自分の気持ちで真実を曲げちゃいけないんだろ?」忘れがちな叔父さんと大和の職業を再提示させてのこの台詞。大和も自分は学者側であるべきなんだと決意を固めさせられます。

翌日大和は鳥男の詳細と王者の資格を持っているかもしれないことをジュウマン組に打ち明けます。ジュウマン組は鳥男の元へ、大和はギフトの監視に向かいます…と見せかけてこれはみんなは王者の資格を取り戻したらそのまま帰路につかせて自分だけギフトに挑むつもりですねーーー本当にもーーーーこの子はもーーーーー!この芯が通っているのに心配になる感じ、映司くんに比敵しますよ。もっともあちらと違って戦隊ですから仲間に頼る才能を元々持っているってとこが救いではあるのですが。だからこそギフトに向かって行って「この世界は俺1人で守る!」とか言ってるの涙が出ます。

さて、ジュウマン組は鳥男に辿り着きます。鳥男は人間界とジュウランドの繋がりを絶つために王者の資格を盗んだのでした。ジュウランドをあんな世界とか言ってますが何かジュウランドには裏があるんですかね。鳥男さん私怨で動くようなキャラではなさそうですし。話が通じないと見たジュウマン組は力づくで奪い取ろうとします。

しかし鳥男さん相当強いらしく一筋縄ではいきません。主人公と同じ飛行能力持ちで鞭みたいな武器も同じの持ってるのが特別感。というかラリーさんの力でジュウオウゴリラになれるんだからイーグルの能力元の鳥男がイーグルとスペック一緒なのは当然なのか。それでも野生解放と4対1の数の暴力で鳥男をぶっ飛ばし、王者の資格が自分たちの手元まで落ちてくるまでに追い詰めます。その時大和の苦戦の音が4人の元まで届いてきて、一同は大和のお節介に気づきます。

いやー大和くん、ビル貫通して吹っ飛ばされてましたねー、死ぬんじゃないですか流石に。今シリーズは変身後にえらいダメージを食らう描写が多いですねこの主人公。そのあともゴリラに変身してビルのかなり高いところに叩きつけられて落下してますからね。タフネスも良い加減にしてください。もう変身解除後のズタボロっぷりが清々しいです。「ダメだ…ここで俺が踏ん張らなきゃ…みんなが、ジュウランドに帰れないんだ…っ。」痛々しいよーーもうやめてーみんな帰ってきてーー。レオの「何やってんだバーーカ!!」に全面同意です。やっぱこいつのあっけらかんとした感じは救いだなー。

ジュウマン組は葛藤の末に大和の元に戻ってきたのでした。「大和、僕達はもう、帰れないからここにいるんじゃない。僕達の意思でここにいるんだ。」なんか大和がすごく泣きそうな顔したのが印象的です。よかったねえ。ジュウマン組が帰りたいってスタンスを崩さないのはずっと続くのかなーと思ったんですけど、ここで落としてきましたね。大和はキャラ的にこれからも自分との繋がりよりみんなの帰還を優先すると思われるので、ジュウマン組が残留決意表明をしてくれたのは嬉しいと同時に安心できる展開です。

絆も気力も新たに再変身です。「この星を舐めるなよ」「俺達を舐めるなよ」になっているのが改めてチーム結成って感じで熱いです。ギフトの攻撃を押さえて巨大戦に持ち込みます。5人の気力に答えてか全キューブ合体のワイルドジュウオウキング爆誕。まあかっこよさはいつものごとくかなり微妙。耐久力火力ともに上昇し、ギフトを圧倒します。必殺技のジュウオウダイナミックストライクで破壊するのですがこの技がまたな…胸部からキューブアニマルが射出されるんですがロボ自体のアクションはほぼないのがイマイチな…

結局鳥男の発言等々新たな謎が持ち越されつつもギフトの件は一件落着です。またお世話よろしくな、と好き勝手言うジュウマン組に文句を言いつつ良い笑顔を浮かべる大和くんにまたしても涙が…もうこの主人公の思わぬ危なっかしさにグッとハートを掴まれたギフト編でした
PR

コメント

プロフィール

HN:
とろろもずく
性別:
非公開

P R