忍者ブログ

にわか特撮ファンの徒然感想文

ある日突然東映特撮にハマった大きなお友達が好き勝手に言ってます。ネタバレ、腐要素、ニワカ知識が基本装備ですのでご注意下さい。ツッコミご指摘大歓迎です!

【マジレンジャー】第46話・湖へ向かえ【ゴール・ゴルゴル・ゴルディーロ】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【マジレンジャー】第46話・湖へ向かえ【ゴール・ゴルゴル・ゴルディーロ】

前回親父を探して意識を地下世界に飛ばした母は怪我で動けない親父を発見します。あの地割れ落ちでナチュラルに生きてる親父すごい。母は親父を目覚めさせるために自分の魔法力を注ぎ込むことにします。命を削る行為らしいんですがそれをあっさり選択しちゃうのが何だかなーという感じです。序盤で無茶は勇気じゃないって言った張本人なのに。しかも兄妹が全力で母を助け出した直後なのに。

一方一杯食わされて怒り心頭のワイバーン。ダゴンは彼にティターンの追撃を命じます。生命を永遠に封印する眠りの湖でンマごと封印されようというティターンを先回りして殺せということです。
つまるところ死にに行かなければならないティターンの作戦を芳香は嫌がりますが、ティターンは地上のためだと説得します。何てぐう聖なんだ。まだティターンを信用しきれない蒔人は余計ないちゃもんをつけ芳香に帰れと言われますが、妹を支える責任があると兄貴風を吹かせます。支えるというキーワードに興味を持ったティターン。「支える?何だそれは?」「家族だってことだ。俺たちはみんなで助け合いやってきたんだ。お前らインフェルシアとは違うんだ。」信用していないというよりは素直になれないってところですかね、露骨にこういうこという時の蒔人は。
マルデヨーナ世界に着いたティターンはドジって転ぶ蒔人と手を貸す芳香を見て支え合って生きるということを理解します。その時ワイバーンが現れ、猛攻を仕掛けます。攻撃を弾く一同ですが押し負けて兄貴が危機一髪。そこへティターンが兄貴をかばい攻撃を受けます。兄貴の魔法でその場から退散する一同。

その頃スフィンクスに状況を説明してもらった残りのメンバーは代わりにスフィンクスの質問に答えることになります。暗い部屋で宙吊りプレイを受ける4人。気に入らない答えには徐々に紐が切れていく仕組みです。ちなみに質問返しも不合格です。面談の基本ですね。
冥府神を圧倒する彼らの力の源は何かと尋ねるスフィンクスに魁はいつもの根性論で解答し、危うく落下しかけます。しかし光と翼が紐を口で咥えてこれを阻止します。歯が折れちゃうよ…「共に落下するのを覚悟で仲間を助けるのですか?」「守りたい人がいるから、支えてくれる仲間がいるから、さらなる勇気が生まれるのよ。」「支え合う絆と勇気、」「これが俺たちの力なんだ!」高校生男子の半分の重量を口で支えている割にはしゃべる余裕のある二人です。本作品ぶれぶれの勇気論ですが、今回の答えは無謀も無茶もものともしない答えとして結構良いものなんじゃないかと思います。スフィンクスもこの答えに満足し、彼らを眠りの湖に送り届けます。

逃走する芳香達。傷を負ったティターンに蒔人はなぜ庇ったのだと詰め寄ります。だれかを支えてみたいと思ったのだと答えるティターンに、蒔人は自分が意地を張っていたことを謝り今度は自分達がティターンを支えさせて欲しいと申し出ます。友情の印に覚えたての知識を語りながら握手を申し出るティターンが可愛いです。ティターンが蒔人をオニイチャンと呼んでいますがそういえば名前知らないんでしたね。3人で握手を交わすのが微笑ましいのですが、行き着く先が死だとわかってやっているところが切ないシーンです。
2人は空からティターンを探すワイバーンを二手に分かれて撹乱します。ティターンと蒔人を追い詰めたワイバーンでしたがこちらのティターンは芳香が変身したもので本物はワイバーンが追撃をやめた方の芳香でした。コケにされたワイバーンは本性を現し2人をボコボコにします。
ワイバーン、実はDQNそのものでした。芳香の腹を踏みつけてそのまま蹴り飛ばす喧嘩スタイルを披露します。駆けつけた他のメンバーもクロックアップで伸して戦闘不能にさせます。ティターンの善意も自分達との触れ合いも無駄になったのかと無力感を感じる一同にとどめの一撃を食らわせ爆炎に沈めますが、その時現れた親父が危機を回避させます。
ウルザード時にはツッコミどころしかありませんでしたがやはり親父かっこいい。さらに天空変身でウルザードファイアーに変身します。まあここはウルザードの見た目とは違うものになって欲しかったところですが「猛る烈火のエレメント!」が燃えるので良しとします。サンジェルのマジシャイン形態的な感じなのでしょうが天空にいた頃からこの見た目だとしたらなぜ他の天空聖者が気づかなかったんだろうという疑問が残ってしまいますね。
「お父さんが私たちを支えてくれてる。そのお父さんを、お母さんが支えてる。」「繋がってるんだ、みんな、ティターンも、みんなが支え合ってる!」支え合うをテーマにティターンとの友情もいつもの勇気もうまく絡めて綺麗に収めました。任務そっちのけでウルザードとの再戦に燃えるワイバーンを、後ろでワタワタと止めるヴァンキュリアの仕草が可愛いです。まあノリに乗ってる親父に敵うはずもなく、ブレイジングストーム強化版の一撃であっけなくチェックメイト。親父に駆け寄る一同を見て、今頃ティターンも湖に着いた頃だろうと安堵する上2人ですが甘いな。嫌な予感しかしない。

湖にたどり着いたティターンは芳香と蒔人に感謝しながら眠りにつこうとしますが、あと一歩のところで先回りしたダゴンがティターンの命を絶ちます。辺りが暗くなり、巨大化したティターンから触手が噴き出て崩壊する様はトラウマメーカーその2。芳香にとっては友人のあらぬ姿に闇落ちしてもおかしくないキモさです。タコの見た目を保ちながらラスボスらしい豪華な見た目の人型怪人のデザインが素敵です。どこへともなく飛び去ったンマを呆然と見送る一同で幕引きです。
結局ティターン達の努力もむなしくンマが復活してしまった虚しさを座り込む芳香で表しているのが良い味です。恐らく次回にティターンを反芻している余裕はないでしょうからこのくらいでもフォローがあって嬉しいです。親父もラスボスも全て収まるべきポジションに着き盛り上がってまいりました最最終盤。次回、一家の最後のフラグ解消へ。
PR

コメント

プロフィール

HN:
とろろもずく
性別:
非公開

P R