忍者ブログ

にわか特撮ファンの徒然感想文

ある日突然東映特撮にハマった大きなお友達が好き勝手に言ってます。ネタバレ、腐要素、ニワカ知識が基本装備ですのでご注意下さい。ツッコミご指摘大歓迎です!

【マジレンジャー】第15話・花嫁の兄【ジルマ・マジ・マジュナ】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【マジレンジャー】第15話・花嫁の兄【ジルマ・マジ・マジュナ】

久しぶりに都市伝説風味の始まりです。せっかくの魔法110番でしたがインフェルシア警報ばっかりであまり活用されていませんでしたからね。もっとも家族会議では陰で色々出動していたようでしたが。今回の冥獣は冥府三冥獣の最後の1匹、スケルトンです。赤い髑髏を獲物の腕に付け、1週間後に消してしまう技を持っていますが、どうも純粋な破壊力が強いようなのでそちらで活躍したほうがブランケン様もお喜びだと思います。腕に髑髏の痣といえば某あの人の闇の印を彷彿とさせられます。冥府三冥獣が今までイマイチ強さが感じられなかったのすが、こいつには結構苦戦させられそうです。ブランケン様もいい部下もってんじゃ〜ん。

スケルトン探しの家族会議中の小津家ですが、テンション高めの芳香が結婚報告をぶっ込んできます。相手はテツヤさん。恐らく第1話で言われていた27歳イケメン独身カメラマンですが、カマっぽいテンションとピンクのシルクのシャツはどう見ても二丁目界隈の人です。友達ってオチかなーとは思いつつも、今までもテツヤなる人がいることは匂わされていたのですが本当に登場するとは思っていなかったので純粋に驚いています。マジレンジャーではゲスト回のみのオチ要員の彼氏(仮)彼女(仮)ではなく相手がいるのが多いですね。

いつものおちゃらけ具合にリアル馬鹿なバカップルぶりが加算されて大層ウザい絡みを展開する長女カップルは、いきなり明日結婚式を挙げると言い出します。費用は誰が持ってるんだ?小津家の家計は火の車ですから、テツヤの収入でしょうか。芳香がバイトしたとは思えませんしね。下兄妹は祝福ムードなのですが、長男は「君に食わせる兄貴サラダはない!」と猛反対です。長いこと父親もいなかったようですし、父親代わりの意識はあったんでしょう。唯一職持ちですしね。というか今気づいたんですが世界をかけて生きるか死ぬかの戦いをしていた渦中の人が数年かけて5人も仕込んでいたとは…小津家父意外と余裕。そんな余裕こいてたから死んだ説あるのでは。

しかし20歳もいい加減過ぎた妹が流石に子供だと言われればカチンとくるわけで、蒔人を説得したい芳香ですが喧嘩別れしてしまいます。意固地になった蒔人はインフェルシア警報があってもその場にいない芳香に知らせようとしません。芳香、やるべき時はやる人のポーズどうしたんだよ…と思いかけましたが、戦闘シーンに入ると既に1人でスケルトンと戦っていました。ごめんね芳香。しかも前回限定の魔法になると思われたマジパンチを使っているのが好感度高いです。一度はマジパンチでスケルトンを粉砕しますが、スケルトンは良くあることでバラバラになっても元に戻る能力持ちでした。

スケルトンは逃げてしまうのですが、芳香にも事情がありそうです。しかし相変わらず兄貴は聞く耳を持ちません。兄貴がこういう風でもまあ頭が固くて頑固なんだからしょうがないな、ぐらいに思えるのは役者さんの安定感と、蒔人が1番家族を支えるというキャラクターが出来上がっているからだと思われます。

結婚式当日、会場に兄貴は来ず、農場で土いじりをしていました。今回は初の上兄妹回ということで、残された下兄妹がワチャワチャしているのですがこいつらの絡みは可愛いです。意外とバランスよく仲良くやっていけそうですね。あと芳香が髪を上げると思ったより大人美人で素敵だったのですが、個人的にはドレスは袖が短いほうがよかったと思います。

土いじりをしながら子供時代を思い出す兄貴ですが、そういえばこいつら兄妹だったんだなーとしみじみ思い出します。序盤のイチゴがどうのこうのという会話からほぼ絡みのなかった2人なのですっかり忘れていましたが、1番距離の近い兄妹のはずなんですよね。蒔人がまさに「お兄ちゃん」な顔をしていて微笑ましいです。そんな時、花婿姿で畑にくるテツヤ。

実はスケルトンの呪いを受けたテツヤのための急な結婚式だったこと、芳香は1人でスケルトン探しに明け暮れていたことが分かります。うん、芳香、本当に成長してたんですね。先の展開も安心です。

芳香の真意に気づいた兄貴は芳香のためにスケルトン退治に1人で向かいます。今までギャグ担当の兄貴ですが、今回は正統派かっこいいです。今までだって家族の支えであろうとするキャラが1番はっきりしていましたが今回は長男の姿、そして父であろうとする姿が見えて素直に感情移入できました。苦戦する蒔人ですが、ボロボロで変身も解けた時、マンドラに事情を聞いた芳香が駆けつけます。因みに事故ではありますがブーケトスを受け取ったのは麗でした。

ここの、死にかける蒔人に駆け寄る花嫁姿の芳香→芳香に喝を入れられて回復する蒔人→上兄妹ダブル変身は今までで1番ぐらいに好きなシーンです。「芳香ちゃん大砲〜♩行くわよ、お兄ちゃん!」「おう、どんと来い!ハッピーウエディングボンバー!!もいいですね。前回芳香ちゃん大砲を魁と一緒に使った時は魁がワタワタしていたので、兄貴の腹の据わり様が感じられます。

なぜかダメージを受けて巨大戦に持ち込むスケルトン。「一気に片付けるぞ!」というわけで消化試合ということでファントムイリュージョンで一撃かと思いましたが、流石に再生能力持ちですからそうはいきません。しかし上兄妹の勇気で新たな魔法を手に入れます。今回はもっともらしい内容の勇気でした。魔法の方は対象を跡形もなく焼却するというもので、爆発なしでスケルトンを燃やし尽くすという若干陰険な幕引きでしたが…心配そうな芳香に、兄貴は祝福の証に辺り一面の花畑を出します。あ、兄貴ぃぃぃ〜(涙)

結局一件落着したため、バカップルは結婚せずに彼氏彼女のままを続けることにするのですが、ここの結婚式のシーンも兄妹が仲よさそうです。序盤の空気の悪さから考えると、この結婚イベントのワチャワチャが出せるようになったのは嬉しいです。ギャグ回かと思った今回ですが、小津家の兄妹の絆が自然に感じられるいい感動回でした。

インフェルシア側では鍵の人間が見つかったようですね…それを受けて次回、山崎さんの地位が危ない…??
PR

コメント

プロフィール

HN:
とろろもずく
性別:
非公開

P R