自然番組のような爽やかな入りでスタートしましたジュウオウジャー。日曜の朝には大変教育的です。
自然公園(?)のガイドを務める風切大和君が今回のレッドですね。本業は動物学者ということですし、体力面でも頼れて人望があってエキセントリックなおじさんを嗜める常識も兼ね備えている。これは…期待できるぞ…スパダリレッドが!!
さて大和君、木から飛び降りた拍子にお守りのオシャレルービックキューブを落としてしまいます。追いかけついでに崖を転がり落ちて沢に出るのですが、そこには唐突にモノリスが鎮座増していました。偶然自分のオモチャがピッタリはまる穴が空いていたのでついつい突っ込んでみると、いきなりモノリスがルービックキューブ的な動きをして大和を飲み込みます。吐き出された先はエスニックな服を着た着ぐるみ頭達が闊歩する世界でした。戦隊仲間であろうメインの着ぐるみ頭と背後のモブ馬頭のクオリティーの差が気の毒です。モブ、ドンキで売ってる。ここでOPです。最初のターザンみたいなのいいですね。
OP明けで敵側が映るのですが、今回は宇宙人って感じですかね。今までに99個の星を征服してきたっぽいことを言っているのでそれなりに強敵の様子です。てか着ぐるみ頭改めジュウマンのジュウランドは地球上にあるんですね…どこだろ、テーブルマウンテンの上みたいなところかな。人間の住処とは先ほどのモノリスでしか繋がっていないうえ、大和のルービックキューブが6個揃った状態でなければ通じないそうで、そりゃもう次元とかが違う場所って方が自然だろ…
ジュウランドでは大和のルービックキューブは盗まれたものってことになっているようです。大和も手に入れた経緯には事情があるみたいですし、この辺が序盤の鍵ですかね。てかこの回想のタカ(?)頭、村上氏ですね!ルービックキューブ泥棒の嫌疑をかけられて一揉めする大和とライオン頭達ですが、突然モノリスことリンクキューブが荒ぶります。どうやら人間界に怪人が出て暴れているようです。
どさくさに紛れて来た時と同じように人間界に戻る大和でしたが、追ってきたジュウマン4人も連れてきてしまいます。戻ってきた人間界は火の海でした。さすが初回、派手に燃えてます。しかし今回の怪人モチーフはなんなんですかね。トゲトゲジャラジャラしていていかにも悪役って感じではあるんですが。怪人組織デスガリアンは盛大なゲームの一環で破壊工作をしているらしいです。そういうことなら怪人側に裏事情はなさそうですかねー。こいつらの気に反応してジュウマンの尻尾が立つらしいんですが、エロい本いっぱい作れそう。
爆発に巻き込まれてリンクキューブが壊れ、怒ったジュウマン4人はオシャレルービックキューブを手に取ります。するとその怒りに反応してかルービックキューブが変身アイテムの形をとるのですが、これがまたルービックキューブ、型の携帯電話。オモチャっすよそれ…ともあれ変身。
「本能覚醒!!」まあ前から見てて思ってはいたんですが今回のスーツあんまりカッコ良くないんですよねー。「野生解放」してそれぞれのモチーフ動物の能力が付加されるんですがその時のスーツの目が光るのなんて、まんま乳首ームなんですよ。なんとかならんかったのか。初回大サービスで雑魚敵を大量にぶっ飛ばすのは素敵なんですけどね。んで、残るはボスだけ、というわけでジュウオウバスターで斬りかかるんですが、このジュウオウバスターがまた非常にオモチャっぽくてときめかん。銃にもなるんですがなんか出力弱そう。
ま、そんなわけであっさり形勢逆転されてピンチに陥るのですが、ここで体を張って大和乱入。生身で蹴られたり踏まれたりしますが、自分も地球を守りたいと諦めません。キューブはジュウマン専用なのですが、「人間だって動物だ!」と一喝。まあジュウマンだって動物なのかと言われれば怪しいんですけどね。ともあれその思いに応えたキューブによって大和はジュウオウイーグルに変身します。「大空の王者!!」あれ、イーグルヘッドはかっこいいぞ。
イーグルには飛行能力があるので、初回サービスも兼ねて派手に飛んで雑魚敵を蹴散らします。ちょっと調子にのる大和が可愛いです。ボスも飛行で圧倒。さらに赤専用武器でトドメをさします。なんだろねこれ、刃のついた鞭かな。動物戦隊のリーダーが鞭使いってなんかサーカス的なアレ。統べるってことですかねー仲間を。必殺技も巻きつけた鞭が戻る勢いで斬るというなんか痛そうな感じで、大和君に謎のサド要素が付加されています。
動物戦隊に興味を示された敵首領・ジニス様はコンティニューを所望され、自らの細胞でできたコインを怪人の体に入れます。この敵方のコインジャラジャラな感じ、オーズで見たなー。これで生き返って巨大化まで果たすんだからジニス様の細胞すごい。対するジュウオウジャーのメカはキューブが変形して動物型になる乗り物なんですがこちらもオモチャ感半端じゃない。なんか全体的に出力弱そうなんだよ…実際描写的には弱くないんだけどさ。あとすっげー転がるから運転者酔いそう。
そしてさらに衝撃だったのが合体ロボなんですが、キューブが串刺しになってちょっと手足が開くだけ。いやシンプルアイディアはいいんだけどやっぱり古いポリゴンみたいでカッコ良くない。合体できるのが先着3名てのは話の膨らみも作れそうで面白いですけどね。敵方が今回細かくてリアルっぽいのでさらにロボの違和感があります。必殺ジュウオウ斬りもまあ、うーんて印象ですがとにかくフィニッシュ。
ところがキューブが1つ足りずジュウマン達は帰れなくなってしまいます。こっちで住むところはないし…と落ち込む彼らに大和は自宅に居候することを提案します。「俺がまとめて面倒見る!」とかいうセリフを選ぶあたりにこいつのスパダリみが溢れてる。着ぐるみ頭も便利道具な王者の資格キューブで人間態になり、一件落着…というところで緑が自分は居候を断るなどと面倒なことを言い出して終幕。
いやー話は面白そうなんですが、変身後の要素がいちいちダサい…だんだんカッコ良く見えてくることを期待します。てか今回の5人、みんなかなり演技上手ですね。